浴槽を一回塗装した画像をupして
二回め塗ったらまたupするつもりだったのですが、upしなかったのは
2度塗りしても1度めとあまり変わらなかったからなのです><;
通販で買える浴槽用塗装でお試し量の400ml 。送料いれると5400円程だったのですが
施工しながらもこれでは少ないなぁと感じていました
買い足そうか相当悩みましたw
割と高価ですよね
そして 約1年 延べ30回?くらいお風呂にはいったのですが
最近やっぱりハゲ出しました
塗料が少ないのが一番の原因でしょうね〜
(下処理の問題も勿論大きいでしょうがw)
塗料が皮・膜?のようになっているのですが薄いので水が入り込んで膜が浮き破れハゲていくようです。
部分的な補修ならお試しサイズでいいかと思いますが
浴槽全体をしっかり塗るのは無理ですね
私がネットで見つけた一番安い浴槽塗料で4キロ 2万円
プロ仕様らしいもので 2キロ 1.5万円
器用な男子が気合を入れてやれば2万円でお風呂が綺麗になるのですから安いものかもしれません。
でも うーーーん 値段も結構しますし
シンナーを使う本格塗装は素人には難しいかな
そのためにプロがいるのですよねw
プロだって塗装修繕してくれるのは技術もあって良心的な業者さんかもしれませんね。
もう今時は「ユニットバスに交換しちゃいましょう」ってなりますよ。
はい100万円〜
予算が許せば女子的にはそれが1番ですけどねw
私は古い家だしセカンドハウスみたいなものなので気らくにお金かけずにしてますねどねw
で また このお風呂も手持ちのペンキで補修しようかと企んでいます。
補修したら載せましょう。
この 塗るとホーローのようになる浴槽用塗料もかなりお気に入りなのですけどねぇ
高いのと シンナー臭いのが おっくうなのです><;;
硬化も早い?クセがあります
垂れるかと思うと固まったり、、、、
あと 底の角(写真の禿げた部分)あたりから塗り出すべきですね
シロウトなので側面から塗りだしましたもんね私w
ああ あと サビももらいます もらいサビ〜
ハゲに気をつけながら、、、
庭のレモンバーベナで
アロマバス〜 を楽しみました
極楽 極楽〜 あは〜ん
posted by まめひめ at 21:39| 福岡 ☀|
Comment(0)
|
リノベーション
|

|